甘いトマトの代表「サンロード 」とは?どのように食べるのがおすすめ?

 

1.他のトマトよりも甘いサンロード

あまり聞き慣れない品種であるサンロードですが、確かに出荷量は一般的な桃太郎トマトに比べて少なく、店頭で目にすることも少ないようです。こちらの品種は他の大玉トマトに比べて甘みが強いので、お子様や酸味が苦手な方でも安心して食べられるのが特徴です。大玉トマトの中でも一番甘みが強いと言っても過言ではありませんので、甘いトマトが好きな方はこちらの品種をさがしてみたり、自分で栽培してみるのも良いかもしれません。他のトマトに比べて葉が大きく、株がしっかりとしているので、トマト自体も存在感がある大きさに育ちます。平均の重さは約240gほどと大玉トマトにふさわしい大きさなので、たっぷりとトマトを堪能したい方にはもってこいです。大玉トマトの難点は、完熟すると皮が破れやすいというところにありますが、サンロードの実はガッチリとしているので、完熟でも比較的割れにくいという特徴があります。また、根腐萎凋病をはじめ、萎凋病、斑点病などについて耐性がありますので、比較的病気にかかりにくい品種です。

 

2.酸味が少ないので生食がおすすめ

他のトマトに比べて酸味が少なく、甘みがとても強いのが特徴なので、思い切って丸かじりするのがおすすめです。トマトを料理に使わず、シンプルに丸かじりする機会はあまりないと思いますが、サンロードに関してはやはり丸かじりが一番美味しい食べ方です。一人で一つ食べられてしまうくらいの美味しさです。甘みが強いだけあって、お子様のおやつや小腹がすいたときにも重宝するでしょう。もちろんサラダやハンバーガー、サンドウィッチなど生で調理をする料理に特に向いており、サンロードの美味しさを存分に楽しむことができます。もちろん熱を加えても甘みが増しますので、スープやトマトペーストなどのトマトがメインの料理に使うのもおすすめです。ある程度熱を加えても割れることが少ないので、比較的料理には向いている品種だと言えます。逆にジュースやペースト状にする際には皮が残ってしまうことがありますので、調理後にしっかりとこして食べるのがおすすめです。

 

3.ハリとみずみずしさに注目

サンロードを美味しく食べるにはどの個体を選ぶかにかかっています。大玉トマトは比較的品選びが楽に行えますので、まずは見た目からチェックしましょう。大玉トマトの特徴である、ハリやみずみずしさを感じられるものを選びます。完熟しているものは綺麗な赤に色づいているので、色もよく見て選びましょう。まだ緑がかっているものを買って、すぐに使わないのであれば、自宅に置いて熟成させることもできますが、その状態のまま食べると甘みが少なくて若いトマトの味がしてあまり美味しくありません。ヘタの部分はきれいな緑色になっているものを選び、黒や茶色のものは避けるようにしましょう。ヘタから実までみずみずしさや鮮度を感じられるものを選んでください。